事業紹介 SERVICES

  • 調剤薬局

ARBRE PHARMACY アルブル薬局つるみばし店

「いつでも来てや」と言える
気さくな地域の薬屋さん

2024年11月1日にスタートした、シクロが運営する調剤薬局。シクロは在宅介護・在宅看護やデイケアを利用される方々が多く、在宅時の服薬指導をもっと充実させたいという思いから調剤薬局を立ち上げました。

処方箋にて指示された薬を、手に取る人たちのことを考えながら調剤しお届けしています。

アルブル薬局が目指すのは「いつでも来てや」と気さくにみなさんを受け入れる地域の薬屋。「ちょっと調子悪いねんけどな」「この薬合ってんのかな」などとカジュアルに薬のプロに聞ける場であることで、些細な疑問や不安を解消し心身の健康を支えていきます。

FEATURES特徴

西成は他地域と比べて常備薬をお持ちの方が多いエリア。だからこそ、正しい薬の使い方のナビゲーションはもちろん、利用者さんとの会話を大切に、コミュニケーションから健康を下支えする薬局でありたいと考えています。

薬剤を渡した後も、その後の経過観察や結果確認を行います。薬物療法の評価と問題を把握することでその方にとってよりよい薬はなにかを探り、医師や患者さんに情報を提供していきます。

JOB DESCRIPTION仕事内容

アルブル薬局で調剤作業など薬局の業務を行います。

  • ・処方箋に基づいて医薬品を調剤
  • ・薬剤の効果や副作用、服用方などを説明
  • ・ご自宅への薬剤の送付
  • ・日々の服薬指導や薬剤の使用状況の管理 など

この部署で
働く名物スタッフ

CYCLO STAFF PROFILE

JYUNYA IWASAKI
ジュンヤ イワサキ

管理薬剤師
鍛えた身体でバリバリ働く!
週4筋トレのマッスル薬剤師。

TIME SCHEDULE

  • 7:30起床

    朝ごはんとプロテインを飲んで身支度をします。

  • 8:30出社

    白衣に着替えて、メールの確認や掃除、調剤機器に電源を入れるなどして開局の準備をします。

  • 9:00開局

    門前のクリニックが開院するにつれて忙しくなります。調剤、監査、投薬を行い、患者さんから健康相談なども積極的にお聞きします。

  • 12:00昼食

    スタッフそれぞれ交代で休憩を取ります。

  • 14:00午後の外来業務

    午前と同様に外来業務を行います。在宅に訪問してきた患者さんの様子などを薬歴に記録し、患者さんの情報共有のため医師やケアマネージャーと報告書を作成し提供します。

  • 19:00閉局

    調剤室の片づけと清掃を行い、引き継ぎなどあれば共有します。

  • 20:00退勤

    退勤後は筋トレ!

  • meet the needs!

    いつでも行ける、親しみやすい薬局を目指して、患者さん・従業員のニーズを満たす薬局を目指しています。

  • TARGET: 目標

    薬剤師として成長するために、裁量権を持って医薬品の発注ができるようキャリアを積んできました。責任を背負える薬剤師になりたいです。

  • HERO: 尊敬する人

    母も薬剤師でした。子どもの頃、母親が患者さんに対してすごく親身になって薬の相談を受けていたのが印象に残っています。

  • OFF: 休日の過ごし方

    筋トレをがんばっています。週4回、部位ごとに分けて筋トレをしています。

最近ベンチプレス135kgを持ち上げられるようになりました!