MIWA KOBATA
ミワ コバタ
「新しいことがどんどん起こる会社だから」
柔軟に学んで取り込むスタイル。
事業紹介 SERVICES
シードル専門店の中で
遠くまで走れるためのハンドルになる
大阪・千日前の飲み屋街、うらなんばエリア。その一角にある飲食部門のひとつである「schwa2」の中に、ギドンの事業所はあります。賑やかな立ち飲み酒場の店内で作業するとあって、利用者さんには「ここ本当に作業所なん!?」とびっくりされることも。そんな活気ある場所で作業に取り組んでもらいます。
ギドンはフランス語で自転車のハンドルを意味する言葉。これからの生き方や働き方を模索する人々が遠くまで走っていける、ハンドルのような存在でありたいと考えています。
飲食事業の各店舗が使用するおしぼりなど備品づくりやビール工場の在庫管理などは、他所の事業所でもおこなっていますが、ギドンは昼間は就労支援、夜はシードル専門店「schwa2」として展開される場所。キッチンは当然ながらプロ仕様のものを使用できることもあり、より実践的な業務内容のトレーニングや作業練習がおこなえるのが特徴です。
「schwa2」の店舗清掃などは「ギドン」ならではの作業です。繁忙期にはメニューの仕込みや、自家製ドリンクやオリジナルメニューなどの味付けの肝となるスパイスの計量も。
賑やかな飲食店街での就労は、社会のなかに自分がいることを実感させてくれます。仕事の積み重ねが社会の役に立つよう、利用者さんのサポートをしていきます。
シードル専門店「schwa2」の店内に位置する事業所で作業を行います。
この部署で
働く名物スタッフ
CYCLO STAFF PROFILE
5:30起床
アラームなしで目が覚めます。チワワ2匹と遊んだりNetflixを見たりしながら朝の準備。
8:30出社
まずはその日のスケジュールやslackを確認します。
9:00午前の業務
通所される利用者さんとコミュニケーションを取りながらその日のご様子を見ます。
13:00昼食
昼食は利用者さんと同じものをいただきます。
16:30会議など
会議がある日はしっかり準備をして臨みます。書類作成も期限を意識して計画を立てて行っています!
18:30退社
退社前に翌日の業務の確認をして、スタッフとの情報共有を行います。
利用者さんの毎日の調子をしっかり見守りながら心のケアにも力を入れて、安心して過ごせる居場所を作ります。
CHANGE JOB: 転職のきっかけ
転職活動時、今までになかったオシャレなHPにおどろき。新しいことを学べる環境だなと思いました。
FAVORITE: お気に入り
仕事中のお供はカリカリ梅!絶対に切らすことなく毎日買って食べています。
FUN: 趣味
ピアノやベースの楽器演奏が趣味です。邦ロックのライブに行くことも好き!
これまで長く障がい福祉の仕事に従事してきました。心のこもった支援をいたします。