事業紹介 SERVICES

  • フュージョンレストラン

SUI. SUI.

すいすい遠くまで泳ぐように
お酒と食の無限の可能性を切り開く

「SUI.」はシクロが手がける飲食店の新形態。京都河原町で、四季折々の食材を用いたノンジャンルな創作料理と、多様なお酒のペアリングを楽しめるレストランです。

立ち飲みが多いシクロの飲食店ですが、「SUI.」はこだわりの料理をゆっくりと楽しんでもらえるよう、着席スタイルにしました。クラフトビールはDerailleur Brew Worksの「SUI.」限定オリジナル銘柄のみをご用意。厳選したナチュラルワイン、日本酒など、さまざまなお酒を料理とともに味わえます。

シクロではかねてより、Derailleur Brew Worksの魅力を余すことなく、多くの人に伝えたいとビアバースタイルの「スタンドうみねこ」を展開してきました。「SUI.」の店名は【stand umineko infinite】の頭文字から。「スタンドうみねこ」の想いを繋ぎながらも、新たな可能性を模索していくことを意識しています。

FEATURES特徴

「SUI.」では、炭火を使ったジャンルにとらわれない創作料理を中心に、オリジナルのクラフトビールやナチュラルワイン、日本酒とのペアリングを意識したメニューづくりを行っています。

全国の生産者と直接商談して質の高い食材を仕入れるだけでなく、提供温度や器の選定などにもこだわりと情熱をもって取り組んでいます。

JOB DESCRIPTION仕事内容

  • ・仕入れ業者との商談・商品選定
  • ・新作メニューの開発
  • ・日々の営業(仕込み、清掃、接客、締め作業)

この部署で
働く名物スタッフ

CYCLO STAFF PROFILE

HIROYUKI IIZUKA
ヒロユキ イイヅカ

店長
「だったらお店やらせてくれ!」
責任をしっかりと受け止める強い意志。

TIME SCHEDULE

  • 9:00起床

    起きてしばらくはベッドでゆっくりしてます。

  • 14:00出勤

    出勤の途中で、昼食を食べてお店にIN。

  • 14:30

    出社後まずはSlackやメール、予約の確認。その後仕込みに入ります。

  • 16:30

    仕込みが落ち着いたら、しばし休憩。

  • 17:00

    開店時間から数時間は、怒涛の調理。没頭するので時間があっというまに過ぎていきます。

  • 23:00

    閉店後は片付けや、日報作成などの業務を行います。

  • 23:30退勤

    ここからまたゆっくりと自転車で家に向かって帰ります。

  • insist!

    現在(2025年1月時点)イベント期間のみ営業中の心斎橋「スタンドうみねこ はなれ」で、ペアリングを重視した飲食店をやりたいと企画書を書いて直談判。アイデアが採用され、なんと京都の新店舗の店長に!シクロの決断力には驚かされます。

  • TARGET: 目標

    今後はより、四季折々のメニューを増やしていけたらと思っています。お客さまに楽しんでいただけるよう、生産者とのつながりも強めていきたいですね。

  • INDEPENDENT: 自主性

    厳しいことを言われることもありますが、「やりたい!」という気持ちを尊重し、さまざまな挑戦の機会を与えてくれる会社だと感じています。
    もちろん夢や目標の実現のためには、責任を背負う覚悟や、結果を出すための取り組みも必要です!

  • PARTNER: 相棒

    ジャンルレスな品々を提供するなかでひとつの方向性を定めてくれるのが炭焼きの風味。炭焼き台と包丁は仕事の大切な相棒です。

昼間からお酒と焼肉がオフの日の楽しみ。みんなお肉を食べましょう!