
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によりお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、 罹患された方々の一日も早い回復を心よりお祈り申し上げます。
ビア・コンティニュー基金設立の趣旨
本プロジェクトはOTHER HALF BREWINGが提唱する[ALL TOGETHER PROJECT]による収益を受け実施する、支援活動です。 Derailleur Brew Works、スタンドうみねこ、スタンドうみねこはなれ、スタンドうみねこコトを運営する株式会社シクロは、年齢や性別を問わず、何らかの理由で働くことが困難なすべての人の自己実現、尊厳の回復と維持のために、この基金を設立します。
わたしたちは、働くこととは生計の維持、社会的役割の実現、個性の発揮を満たす権利だと定義し、これまで延べ300人を超える方の就職、働き続けていく過程を支援してきました。
現在も意義に賛同してくださる法人、飲食店、接骨院、ゲストハウスなど地域の皆様のもと、160人を超える方が当社の支援により、 ビール醸造や飲食店の運営を中心とした業務に携わり働き続けています。
現在、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、彼らの働く場が閉鎖や休止、廃業により少しずつ失われ、生活の継続が脅かされています。
当基金により、主に「個人への経済的補填支援」「事業者への雇用維持支援」「医療・福祉的支援」の3つの領域において、彼らの働く場の継続と発展への支援活動を実施してまいります。
尚、当基金は、ALL TOGETHER PROJECTならびにONE AND ONLYによる収益と株式会社シクロによる寄付金を原資とします。
趣旨に賛同いただける方、応援いただける方の寄付等ありましたら、御厚意、喜んでお受けさせていただきます。
株式会社シクロは、 ニシナリ、大阪、日本、世界各国の様々なパートナーやステークホルダーと連携の上、支援を実施し、人々が麦酒を通して笑いと感動とつながりを分かち合える世界を取り戻すことに、貢献してまいります。
趣旨に賛同いただける方、応援いただける方の寄付等は別途、弊社ホームページよりお問い合わせください。
【ビア・コンティニュー基金】
<基金助成対象者>
1.公的・私的を問わず就労を支援するサービスを利用されている方。
2.就労支援を必要とする方を雇用している飲食店・醸造所。法人個人は問わない。
3.就労を支援する全ての医療サービス・介護サービスを運営する法人。
<第一回選定フロー>※終了致しました
1.2.3それぞれに対し5月下旬より助成対象者の募集を開始。6月12日応募締め切り。6月下旬に選考期間を設け、社外専門家および当社社員による1次審査ならびに案件選定会議による審査、更に当社役職員により構成される案件審議会による総合的判断に基づき決定。
<第二回選定フロー>※終了致しました
1.2.3それぞれに対し2020年11月下旬より助成対象者の募集を開始。2020年12月15日応募締め切り。2021年1月中旬に選考期間を設け、社外専門家および当社社員による1次審査ならびに案件選定会議による審査、更に当社役職員により構成される案件審議会による総合的判断に基づき決定。
<基金申請フォーム>※終了致しました
基金申請は以下のリンクからご応募ください。
■パソコンの方はこちら
https://ws.formzu.net/fgen/S9196302/
■スマホの方はこちら
https://ws.formzu.net/sfgen/S9196302/
【クラウドファンディング】
医療・福祉的支援を受けながら、飲食・醸造分野で就労されている方々のため、
2020年5月15日からクラウドファンディングを開始しております。(2020年6月15日迄)
皆さまの温かいご支援をお待ちしております。
※終了致しました。たくさんのご支援ありがとうございました。
【ONE AND ONLYキャンペーンへの参加決定】
「ONE AND ONLYキャンペーン」とは、コロナ禍の中「ビールを飲むこと」で支援の輪を繋いでいこうという日本発のキャンペーン。
醸造所がビールを作り販売して、その収益を寄付に充てようという試みです。
私達はこれまで、ALL TOGETHERプロジェクト、そしてそれを軸としたクラウドファンディングを行い、ブルワリーの私たちがコロナ禍で出来ることを模索し行動して参りました。
ONE AND ONLYキャンペーンも同じ、「ビールを美味しく飲んでいただきそれが支援となって欲しい」という想いで臨みました。
収益については最低限の経費を除き全てビア・コンティニュー基金に寄付致します。
「WITHコロナ」という言葉が出来るほど、日常に深く根差してしまっている新型コロナウィルス。
少しでも支援の輪を大きく出来るよう、助けとなれるよう、私たちの「ONE AND ONLY」を手に取り味わっていただけましたら幸いです。
このような時期だからこそ、ブルワリー、飲食店、そして
つらい時期だからこそ皆で励ましあい、応援しあう。
想いはひとつ、願いはひとつ、皆でひとつ
『ONE AND ONLY』