27歳、成長期

2024.06.12

こんにちは。山の麓TAPROOMのマリです。これが私の最初で最後の投稿になります。

私事ですが、今月末に退職いたします。ちょうど丸一年働いた間で、文章作るのが大の苦手な私が(学生時代も国語が嫌いでした。作者の気持ちなんて知るか!というタイプでしたので)、逃げに逃げまくっていたのがこのブログ投稿の順番でしたが、最後の最後にツケが回ってきたということなんでしょうね。甘んじて受け入れることにします。

しかし、特にイベントもないただの日常の何を書けばいいのか、、ということで、最近の何気ない出来事を。

山ノ麓TAPROOMの様子です🍺

私はこの二年間で姪二人の叔母になりました。

去年の三月に一人、今年の三月に一人、二人の姉から一人ずつ娘が誕生し、叔母になった私は、輝かしい二つの生命の誕生を、それはそれは盛大に祝ったものです。臨月に里帰りをした姉二人をサポートし、赤子が産まれた暁には乳母並みの働きを見せ、母乳をやる以外のことは何でもやりました(私は既婚ですが、諸事情により一人実家で暮らしております)。自画自賛に聞こえるでしょうが、自分こそが第二の母だ、父親より近い存在だ、と胸を張って言えます。

赤子の誕生から二ヶ月経てば里帰り期間も終わり、姉たちは自分たちの家へと帰っていきます。自分の子どもを取り上げられた様な気分に襲われながらも引き攣る笑顔で見送り、愛する我が子(姪)の写真を催促する日々が続きました。

そんな姪たちも今や二足歩行の子ども、立派に太った赤ん坊に成長しました。嬉しいものです。なんせ私が育てたようなものですから(仮)。もう少し大きくなったら、一緒にクッキーを焼こうな。夏になったらプールで遊ぼうな。そんな期待と希望を胸いっぱいに、実家に遊びに来た姪たちと対面!

期待をしすぎていたんです。

上の姪は私を見ては泣き、抱き上げられは泣き、実の母へ手を伸ばし助けを求めている。下の姪は(当たり前に)私を認識すらしていない。めげずに立候補した入浴係も、私はもしかして熱湯の湯船に入っているのか、、?と錯覚するほど、嫌がり泣き喚く姪たち。そして姉たちに引き取られると途端に泣き止む姿。

実感しました。私は所詮「叔母」なのだと。

悲しい話に聞こえますか?

いいえ、これは所謂、私自身の成長の話です。

物事に期待し過ぎないこと。

他人はコントロールできないこと。

そして、母は偉大だということ。

子供から学ぶことがこんなにも多いとは、きっと今までの私には想像できなかったでしょう。そして、子供をこんなにも愛おしく思える自分にも出会えていなかったでしょう。

姪たちに、姉二人に、私を成長させてくれてありがとうと言いたい(面と向かっては絶対に言いませんが)。そして、自身の子どもを持つことへの不安と緊張を覚えさせてくれたことも、、。

目に入れても痛くなとはこういうことですね

ウサギと亀

話は変わりますが、みなさんMOROHAというラップグループ知ってますか?私は彼らの熱狂的なファンでして、最近もライブに行ってきたのですが、最近になってすごく心に響くようになった歌詞があるんですよね。

「休まんウサギがザラにいる。

亀の俺、眠っててどうなる?」

心に響くというより、たるみきった腹にデカいパンチを喰らわせるような歌詞ですよね。みなさんがウサギか亀か、改めて自分を見つめ直すきっかけになれば幸いです。

(ちなみに私は叩かれても起きない亀です)

パフォーマンスもトークも素晴らしいおふたり

思いの外長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださって、ありがとうございました。(上司に消されるかもしれませんが笑)

私は今月で退職しますが、シクロのますますの繁栄を願って、ちょこちょこ他店舗巡りでもしようかななどと考えております。

あ、シクロで働いて学んだことですか?

やっぱり接客は好きじゃないな、ということ。

そして、ビールを飲んだ人は、もれなく笑顔になるということ😊🍺

自然とビールを楽しみたい方は是非、箕面の山の麓TAPROOMにお越しください。

スタッフも気さくでゆったりした楽しい店舗ですよ🌷

では、ありがとうございました!

        

                  

PROFILE

スタンドうみねこ

2018年8月、大阪・心斎橋に西成のクラフトビール 醸造所、Derailleur Brew Worksの直営店としてオープン。日本国内のマイクロブルワリーのビールを扱う。4坪のスタンドうみねこでは、隣同士乾杯すればみんな仲良し。アットホームな空間です。

営業時間
平日)17:00~23:00 / 土日祝)15:00~23:00
Instagram:@stand_umineko

スタンドうみねこ はなれ

スタンドうみねこの隣のスナックビルの3階にある週末の隠れ家、スタンドうみねこ はなれ。スタンドからのハシゴ酒にもお勧め。ボトルビールも豊富にご用意しております。週替わりの料理にも注目。

営業時間
平日)17:00~23:00 / 土日祝)15:00~23:00
Instagram:@beersnack.umineko

スタンドうみねこ コト

2020年6月オープン。京都河原町から徒歩10分。京町屋をリノベーションし、ゆったりと時間が流れる空間でク ラフトビールをご提供しています。2階建で2階にはテーブル席も。

営業時間
平日)17:00~23:00 / 土日祝)12:00~23:00
Instagram:@stand_umineko_koto

スタンドうみねこ yoca

2021年7月オープン。福岡・天神に店を構え、タップ数は圧巻の70タップ! ボトルビールと合わせて毎日約300種類のビールをご用意しています。

営業時間
平日)17:00~23:00 / 土日祝)15:00~23:00
Instagram:@stand_umineko_yoca

スタンドうみねこ よりみち

全国初?!なんとビールサーバーを22タップ搭載したうみねこ初のキッチンカー。Derailleur Brew Works をはじめとした日本のクラフトビールとアテを積んで、今日も日本のどこかを走っています。
Instagram:@standumineko_yorimichi

schwa2(シュワシュワ)

2022年4月、大阪うらなんばにハードサイダー専門店オープン予定。日本全国から集めた、様々なハードサイダー、クラフトビール、お酒にぴったりな料理を たんまりご用意しています。

営業時間
平日)17:00~23:00 / 土日祝)15:00~23:00
Instagram:@schwa2.uranamba

スタンドうみねこSiB100

2023年8月、東京・渋谷 道玄坂、しぶや百軒店にオープン。心斎橋店と同じ4坪のミニマムな店内で、最大21TAPのクラフトビールを提供。2階は缶ビールの販売も。一期一会の出会いがある渋谷のオアシス。

営業時間
平日/日 17:00~23:00(L.O22:30) 金/土 18:00~24:00(L.O23:30)
Instagram:@standumineko.sib100

RECENT ARCHIVE