こんにちは!スタンドうみねこの まなみです^^
2019年末からの、秘密で動いていたプロジェクトがついに解禁になりました!

うみねこ、オリジナルビールが出来上がりました。
ことの始まりは、2019年8月 静岡・浜松

日本全国のブルワリーが集まる、CRAFT BEER FESに出店した時のことでした。
全種類飲んでくださったお客様が、たまたま自転車乗りで。たまたま静岡のブルワリーの元スタッフで。
ひょんなことから、AOI BREWINGのヘッドブルワーさんをご紹介して頂きました。
「ゆずを使ったオリジナルビールつくりたいな」とちょっぴり期待を込めてお願いをしたのです。
その口約束をしっかり叶えて下さり、プロジェクトが始まりました。

静岡市内初のクラフトビール醸造所
徳川家の城下町として栄えた静岡市葵区。
歴史と都市環境が交差するこの街で、オリジナルビールをつくっています。
自然に恵まれた地の食材を使って仕込む、表情豊かなビールたち。
AOI BEERのひとつひとつに、つくり手の夢が込められています。
郷土食がその地域の歴史や伝統文化を伝えてきたように、
ビールを通じて静岡の街を伝え、新たな交流が生まれること。
そう願いながら、職人の手によって今日も新たなビールが生まれています。AOI BREWING HPより引用

静岡に仕込みに行ったのはクリスマス翌日の12月26日。年末とは思えないくらい暖かくて、よく晴れた日でした。
ブルワリーにお邪魔すると、ヘッドブルワーの宮脇さんが、Derailleur Brew WorksのTシャツを着て出迎えてくださりました。感動。
宮脇さんの説明を受けつつ、ホップを入れたり、かき混ぜたり。お手伝いをさせていただきました。

今回、お願いしたのは静岡産のゆずを50キロも使用したMILK SHAKE IPA!
そのゆずを手作業でピールと果汁にしていただき、たっっぷりと贅沢に使用させていただきました。苦味を押さえて香りを出すことをイメージして。
丸みのある優しい飲み口と、柑橘の香り。ほのかに香るゆずは、いつまででも飲み続けることが出来るビールに仕上がりました。ただし、7%のハイアルコールなので、飲みすぎにはご注意を。

予想を上回る大反響で、嬉しい限りです。オリジナルのボトルはうみねこにて限定販売中です。
残り僅かになっておりますので、気になる方はどうぞお早めに♡